
ピアスの穴を開けて、ファーストピアスをつけている今。
早く可愛いピアスを付けてみたい!ゆらゆら揺れるかわいいピアスなんかも付てみたい!
と、ピアスの穴を開けたばかりの頃は、ドキドキワクワクが止まらず次のピアスのことを考えちゃいますね♡
ピアスホールがまだ未完成かもしれないけど、ちょっとだけファーストピアスを外して可愛いピアスに付け替えたい!
一日だけでいいから!!なんて思ったことはありませんか?
今日はピアスホールが完成する前の付け替えについて、ちょっと詳しくお話したいと思います。
目次
ファーストピアスをちょっとだけ外すのは大丈夫?
ピアスホールが完成するまでの長い期間に、
「今のファーストピアスが可愛くない!」
「大好きな人とデートだから、せっかくピアス開けたしオシャレなピアスを付けて可愛くしたい!」 なんて思うこともあるかもしれないし、
「気合の入るイベントに参加するから しっかり自分をアピールできる大ぶりのピアスがつけたい!!!」 なんてこともあるかもしれません。
まだピアスを開けてそんなに経ってない・・。でも かわいいピアスがつけたい・・・。
こんな時に、ファーストピアスをいったん外して、他のピアスをつけてもいいのでしょうか?
まず”ファーストピアスとは”についてこちらの記事で詳しく説明しています。
ピアスの穴を開けてファーストピアスをつけている状態から、次のピアスを付けるまでの間は、どんなに短くても4週間以上空ける必要があると思います。
「ピアスホールが完成するまでファーストピアスは外さないこと!」がとっても大切なんですね!
最短で4週間と書きましたが、ピアスホールが完成するまでの期間は人それぞれです。
ピアスホールは言ってしまえば「耳に故意につくった傷」なんですよね。傷が治るまでの時間は個人差があります。
それと同じでホールが完成する(傷が癒える)までも、本当に個人差があります。
なのであなたのピアスホールは4週間で出来ますよ!とか3ヵ月で出来ますよ!とか言えないのです。
最短で4週間ほどでしっかりとピアスホールが安定する人もいるかもしれませんが(いないと思うけどなぁ)半年以上放置して安定する人もいる・・・ということです。
で、ネットでよく見かけるのは「一年以上ファーストピアスをして我慢した人」が しっかりしたピアスホールを完成させている・・・という事実。
というわけで、ピアスホールが未完成の状態でファーストピアスを外し付け替えることは「本当におススメできません」
ピアスホールが未完成のままファーストピアスを外すことは、リスクしかありません。
いいですか? リスクしかありません!
大事なことなので二回言いました(笑)
ピアス穴が未完成でファーストピアスを外すリスクその1
外すタイミングが早ければ早いほど、穴がキュッと縮まります。縮まった穴にピアスを入れることは出血や痛みを伴います。
ピアス穴が未完成でファーストピアスを外すリスクその2
せっかく少しずつでき始めていたホールの内側の皮膚が ピアスの入れ替えによってまた傷つきホールの完成は振り出しに戻ります。(最初からやりなおし)
ピアス穴が未完成でファーストピアスを外すリスクその3
もしもセカンドピアス(ファーストピアスの次に入れるピアスのこと)が上手くピアスの穴に入らなかった場合、しこりとなって残る可能性があります。
そうなると、いい位置に開けたピアス穴をいったん塞ぐことになってしまいます。その傷(ピアス穴)が治らないと、もう一度同じ場所にピアス穴を開けることができません。
。治るまで結構な時間がかかってしまいますよ><!
このリスクのすべては、私の経験談です。(´゚д゚`)
ピアスを開けたあと、可愛いピアスがつけたいと思った私は
ファーストピアスを開けて2週間後くらいに外してしまいました。すぐにピアスをいれようとしたのですが、まったくピアスが入っていかずにめちゃくちゃ痛い思いをしました。
で、結局ブチッと音を立てて無理やり貫通させたんですよね。
もーーーーー激痛!
私はピアス穴7個開いてるんだけど、5個安全ピンで開けて2個はピアッサーで開けているんですよね。
安全ピンで開けた穴はもちろん、ピアッサーで開けている穴も、2週間そこらじゃまったく安定しません。
私はアホなので ピアッサーで開けた穴なら。。。。大丈夫なんじゃなかろうか・・・?!と思って2週間くらいでやっぱり外しちゃったんですよね、ファーストピアス。。
あの頃の私に会えるのならば全力で引き止めたい。それくらい あとで猛烈に痛い思いをしました。(゜-゜)
あなたには、あなただけにはそんな痛い思いやもったいない思いをしてほしくないので、できれば。。。いや絶対 ファーストピアスを付けたままピアスホールが完成するまで外さないで欲しいと思っています。
可愛いピアスが付けたい気持ちもすっごくわかるんです。
ピアス開けたばかりの頃は、なんだか少し大人になれたみたいですし、オシャレになった自分に気分も上がります。
せっかく開けたんだから 早く可愛いピアスがつけたい!って思うのも自然のこと。
でも その 「せっかく開けたピアス穴」を 一日だけでいいから付け替えたい!などという理由で、リスクを背負ってファーストピアスを外すのは
マジでもったいないです。
勇気を出して開けたピアスホールを どうか完成するまで大切にしてくださいね!
ファーストピアスを付け替えるならどんなピアスがいい?
もう どうしても、やっぱりどうしても 付け替えたいんじゃい!といって譲らないなら仕方ありません。
ファーストピアスを外して可愛いピアスをつけるならば そのセカンドとなるピアスをしっかり選んでください。
選んではいけないセカンドピアス
選んではいけないセカンドピアスがあります。
これは、まだピアスホールが未完成の場合に限ってですのでご理解くださいね♪
ピアスホールが完全に完成していれば ここは関係ありません。
1フックタイプのピアス
引っかけるタイプのピアスです。このタイプはピアス穴に通す部分が細かったりうねうねしてたりするので、ピアスホールの内側を傷つけやすいです。

2ピアスのヘッド部分(デザインの部分)が小さすぎるピアス
ちっちゃいピアスは可愛らしくて素敵です。だけどホールが未完成の場合、ちっちゃいヘッドが耳たぶの中に埋まってしまう危険が。
こうなると大変です。痛いし無理に出そうとすると出血も伴うので病院で処置してもらうことになりかねません。
3デザイン部分が重いピアス
フックタイプのピアスに重複しますが、大ぶりのピアスなんかは重みがあって穴が縦に広がってしまいます。大きくて重さのあるようなピアスは、ピアスホールが完成するまでは絶対にやめておきましょう!
おすすめしたいセカンドピアス
やっぱりおススメは純チタン製のピアス。
純チタンと書かれていても、極端に安い物や怪しいものには気を付けてくださいね!
信頼のおけるお店で購入することをお勧めします!
ネットなんかでは 安くで売られていることがありますが、質の悪いものもたくさんあります。よく見極めて探してみてくださいね(*´ω`*)
ピアスホールが未完成のまま外すのはダメ?についてまとめ
ピアスホールが未完成のまま、ファーストピアスを外すことはリスクしかありません。
たった一日や二日 おしゃれしたいから!この日だけは可愛くしたいから!!なんて理由で 付け替えをするのはもったいないですよ!
ピアスを付け替えできないことを考えたら、ピアスを開けていることがばれたら困るような時期にはピアスを開けないことが一番大切なのかも。
私はアホだったので高校生でぼこぼこ開けちゃったのですが(´;ω;`)
とにもかくにも、せっかく勇気を出して開けたピアスホールです。完成するまで我慢して、完成したら思いっきりオシャレを楽しんでくださいね♡
こちらの記事も読まれています♪↓↓
ピアスを開けた日に美容院に行ってもいい??その日のシャンプーは?
ピアスを開けた後ファーストピアスを外す時期は??外し方のコツと外したあとのこと
ファーストピアスってなに?種類は?目立たない??素材のおすすめ